2011年10月12日

秋



秋の講座の見本です♪
コスモスが綺麗な季節になりましたね~♪
ひとつひとつがあまり自己主張なく、弱々しくふわふわと群れて吹く風に靡いてるところは
日本人みたいだからか・・日本人好みな気がします。
そして、
紅葉の森を見ると、いつも“編み物”を連想します。・・編み物できませんが;
こんな色のふわふわセーターを着たいな~と思います。


そして、お知らせです^^
秋

 4月のパステル合宿では最年少さんで参加してくれた
maiちゃん♪ が ビーズの作品展に参加するそうですよ~♪
色々がんばってますね~^^
日程:10月15日(土)・16日(日)
時間:10時~17時(16日は16時まで)
場所:ジャスコ袋井 パティオ2F パティオホール
(袋井市上山梨4-1-2 Tel 0538-30-1333)



おまけ。

ゼログラ にしてみました♪ 軽いっ♪
秋



それから、メガネ屋さんの近くのパン屋さんの横に
緑色のオシャレなお店が出来たので覗いて来ました。
「キュッヒェ」さんという、お惣菜屋さん。
お惣菜というと、コロッケとか天ぷらとか・・的なイメージですが、壊されました;
秋

こんな雰囲気の店内です。
『ワイン好きな大人のお惣菜』という品揃えでした。
「そんなお店がなかったから、自分で作っちゃいました^^」と美人のオーナーさん。
場所は広沢の静銀の向いあたり。


ローズデバンさんの準備も着々とできてきてるようです^^
私も作品出来上がりましたが・・・描いてる間、楽しくて・・値段が付けれません。
ハガキに載せてある2枚と、まとめて描いた4枚なのですが、
4枚は『星の王子様』の続編を勝手にイメージしております。
作者が飛行機で行方不明になる前に、「次は星の王女様のお話を書くよ」と言ってたそうです。
だから、王子様は地球で蛇に噛まれて星に帰って、
帰ってみたら王女様が待ってた ってことにして、
二人のベッドシーンまで描いちゃいマました^^;♪
秋


秋



同じカテゴリー(◇気になること)の記事
蓮 と 睡蓮
蓮 と 睡蓮(2014-07-16 16:15)

国産紅茶のお話
国産紅茶のお話(2013-12-02 13:06)

夏目漱石の美術世界
夏目漱石の美術世界(2013-07-15 01:00)

Free Energy ♪
Free Energy ♪(2013-06-29 22:59)

座敷わらびーちゃん
座敷わらびーちゃん(2013-06-19 01:04)

心友~cocotomo**☆
心友~cocotomo**☆(2013-05-18 22:40)


この記事へのコメント
秋桜ステキです。
私は、山口百恵ファンなので、結婚式の両親への手紙を朗読するときのBGMに「秋桜」使いました。ジューンブライドだったので、季節外れの歌だったんですが...(うん十年前の話ですがf^_^;)
私は、秋というとごんぎつねの世界が目に浮かびます。
川の両岸に咲く彼岸花です。
風味先生のご指導のもと、いつか教科書の教材の世界の印象的なシーンばかりをパステルで描いてみたいです。
Posted by 仮面ライダーマム at 2011年10月12日 21:45
ビーズの作品展の紹介、ありがとうございます♪
私以外にも参加される方がいらっしゃるので
風味先生のブログを見た方はお友達も誘って
ぜひきてもらいたいです☆

秋って素敵な季節ですね♪
Posted by mai at 2011年10月13日 10:52
マム様♪

実は私も・・秋桜っていうと 百恵ちゃん 浮かびますよ~。
百恵ちゃんの歌った曲は、歌詞が凄いのが多いですね♪
曲じゃなくて本ですけど、私は百恵ちゃんのお陰で今こうして生きてる・・・話が長くなるのでまた今度^^;
うん十年前・・の話ですね^^;

パステルで教材♪良いですね~♪

昨日は“パネルシアター”の研修に行きましたよ。(布の画面にペタペタ貼ってくやつ)
今は教材もパソコンの時代なのかもですが、
あぁいうアナログなあたたかい感じの教材もいいですね~♪
Posted by パステル風味 at 2011年10月14日 18:52
maiちゃん♪

はーい♪ お知らせありがとうね~♪
自分でアクセサリー作れるのっていいよね~♪
ビーズ綺麗だし♪
がんばってね~^^/
Posted by パステル風味 at 2011年10月14日 18:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(4)