› * * なごみ風舎 * * パステルなごみアート › ◇心と発達障害 › アスペルガー症候群と定型発達群

2010年12月23日

アスペルガー症候群と定型発達群

まだまだ「アスペルガー症候群」って何??
あまり知られていない言葉のようです。
他の事ならば 興味のある方はお読み下さい というスタンスで書いてますが、
この記事は 興味の無い方こそお読み下さい あなたも 定型発達の当事者です。
という気持ちです。

アスペルガー症候群は目に見える障害ではありません。
脳の一部が生まれつき少し個性的なんだそうです。
なので、その最初の脳の障害は本人が努力してどうこうなるものではなく、
問題は、普通の人 と違うことによって起こる 2時的な障害になります。
この2時的障害には 普通の人(定型発達者)が大きく関わってきます。


昨日、朝と夜のNHKでアスペルガー症候群当事者の主婦の方が紹介されていました。
この方の当事者の世界から見た考察がすごいので是非、アスペルガーの方もそうでない方も
狸穴猫さんのブログ にGO!です。
特にこの中のアスペルガー症候群者のための定型発達者研究コーナーが必見です!

アスペルガー側から見た、多数派を→定型発達者と位置付けて
その言動などを研究することによって、
少数派の自分たちが生きやすくなるようにまとめられていて、
どちらの当事者が読んでも興味深い内容です。

たとえば、叱られたので謝ると
「気持ちがこもってない!」とまた叱られる

これはとても良くあること。

彼女のすごいところは、
それがなぜ起こるのだろう?と研究しているところ。

定型発達者の間では
気持ちは伝わるものだと信じられているのだ!
という発見があり、
なぜその違いが起こるのか、
アスペルガー者が 人の表情や態度に興味が薄いこと、
そこから判断して自らの行動に移すという技が苦手なこと
などがわかってくる。

こんな感じの記事がたくさん載ってます。

アスペルガーは早期発見が大切。
今は関係施設も増え、学校の先生などにもそういった知識が少しずつ広まっていますから、

うちの子何かおかしい?

って思ったり、
担任の先生から

「▲▲君、ときどき僕の言うことがわかっているのかわかっていないのか
 心配なことがあるんです。
 大切な連絡をしても伝わっていないこともあって・・」

などど言われたら怪しいです。
アスペ君は ザワザワした大勢の教室の中で先生が何か話をしても
先生の声だけを取り出して聞き取ることが難しい場合もあるようです。

だから 
「人の話聞いてるのか-!(怒)」って叱られちゃったりします。

忘れ物も多くなるし。

クラスの子の名前なんて覚えてません。興味がないから。

そんな感じなので、
理解の無い先生からも ?? だし、
学校ではいじめにあいやすいようです。

狸穴猫さんも言ってましたが、

自分が 大人になってやっとアスペルガー症候群の診断を受けてとっても納得したと。
子供の頃からなぜ自分だけ はずれる んだろう?って思ってたことが
すべてストンと理解できて楽になったそうです。

~ みんな違ってみんないい ~

 自分が知らない世界がたくさんあるんだってことを
 忘れないようにしつつ、
 自分の世界を全力で生きましょうね。


アスペルガーなど発達障害早期発見のご相談は
 浜松市発達支援センタールピロ

     参考過去記事→こちら
アスペルガー症候群と定型発達群






同じカテゴリー(◇心と発達障害)の記事
子育ておすすめ本
子育ておすすめ本(2014-07-08 08:54)

大人の発達障害
大人の発達障害(2012-05-09 13:03)

変わった子の子育て
変わった子の子育て(2011-07-13 09:40)

小児発達学の未来
小児発達学の未来(2009-10-04 09:11)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アスペルガー症候群と定型発達群
    コメント(0)