› * * なごみ風舎 * * パステルなごみアート

  

2013年08月31日

夏の終り

今夜はアマレットさん♪
夏の終りのディナーにアジコちゃんといって来ました。

これはその場でパパッとアジコちゃんが編集してくれた画像。
アジコちゃん天才!
そして、シェフ!天才!
今年の夏の冷製パスタ♪ギリギリいただくことができて大満足♪
前菜からすべてが美味しかった!
ありがとうございます(≧∇≦)
秋のメニューも楽しみです♪


木曜日はアンノンさん。
皆様の作品など。

ありがとうございまーす♪
  


Posted by 風味** at 23:01Comments(0)◇他・お店報告

2013年08月18日

夏☆2013

講座での皆様の作品、作品展、旅行、、
更新が空いてしまった間の画像を
まとめて載せさせていただきますね。
ラメールさんでの作品展に
足を運んでいただきました皆様、
ありがとうございました。
主催のるみちゃんをはじめメンバーの皆様♪
ありがとうございました。
また来年、よろしくお願いします。











  


Posted by 風味** at 13:34Comments(0)

2013年07月25日

ペンダント日程変更のお知らせ

風味の「パステルしずくのペンダント」作り
所要時間1時間くらい
体験料2000円・ペンダント1個お持ち帰り。
8/10(土)10:30~随時受付
↑申し訳ありません。日時変更させていただきました。

8/8(木)10時半~随時受付
8/16(金)13時~15時受付


※ ・ 申し訳ありませんが、ご予約は受付けておりませんので、
     ご都合の良い時間に起こしいただいてタイミングよくできるといいなと思っています。
   ・ 材料が無くなり次第終了させていただきます。
   ・ 体調不良などにより開催できない場合もございますのでその時はごめんなさい。

こんなゆるい感じでさせていただきますが、それでもいらしてくださるという
大きなお気持ちの方♪ お待ちしています^^♪

8日は るなさんのイベントも開催しています♪
この機会に是非どうぞ♪  


2013年07月15日

8月のイベントのお知らせ

   ←クリックで大きく。








今回は RUMIちゃんが主催の舘山寺のギャラリーラメールさんでの展示・販売会に
参加させていただきます。
他にも磐田からパステル画仲間の Lunaさん、弥生さん、真弓さん
その他、メッセージアートやステンドグラス、手作りアクセサリーの販売もあります。

DMには間に合わなかった、今日の打ち合わせで決まったことを含めて
告知させていただきますね^^


癒し”のパステルアート展
2013年8月1日~16日(金)


パステルアート
メッセージアート
ステンドグラス
アクセサリー

展示販売


~会期中のイベント~

Lunaのエンジェルリーディング・アニマルコミュニケーション。
鑑定料30分 2000円
8/1(木)、3(土)、8(木)
詳しくは →こちら


「癒しのパステル」体験会
8月4日(日)10:30~随時受付

3原色を使って描くパステルアートです。
所要時間1時間
ハガキサイズ1枚
体験料1000円
講師:竹田真弓 


弥生kashitani の カードリーディング
鑑定料30分 2000円
8/10(土)10:30~随時受付
2種類のカードでリーディングします。


風味の「パステルしずくのペンダント」作り
所要時間1時間くらい
体験料2000円・ペンダント1個お持ち帰り。
8/10(土)10:30~随時受付
↑申し訳ありません。日時変更になります。





※会場は8時半~OPENしているギャラリーカフェです。
  イベントに参加される方はできるだけカフェメニューの注文をお願いしています。
  


Posted by 風味** at 22:51Comments(0)

2013年07月15日

夏目漱石の美術世界

静岡県立美術館ではじまった
「夏目漱石の美術世界」に行って来ました♪



夏目漱石の小説には、
彼が留学中に影響を受けたイギリス絵画から日本の近代美術まで、彼の言葉によって多くの作品が登場します。
この展覧会は、実際にその絵画作品たちが漱石の文字の中から飛び出して、私たちの目の前に現れてくれているという、
夢のような展覧会です。
しかも、中には小説の中に言葉では表現されているものの、実際にはこの世に存在しなかった絵画を
その言葉を辿り、この展覧会の為に現代の作家が、こんなんだったろうと想像して描いた作品もあって
漱石ファンを楽しませてくれます。
きっと、漱石もこの美術館のどこかで
お髭をさすりながらにたにたと喜んでるんじゃないかなという気がしました。
文学と美術の融合♪
きっとそれは特別のことではなくて、
彼の頭の中では自然な流れだったのだろうなと感じました。
絵を観て物語が浮かぶ、、
物語を読んで絵が浮かぶ、、
それはどちらも秀作。

絵を観て、幸せな物語が浮かび
そこから何かはじまるような
絵が描けたら幸せだなと思います。



静岡県立美術館にて
8月25日まで開催中。





ピアノの発表会にお誘い下さったN様♪へ

ご連絡の仕方がわからないので、
ここで失礼します。
N先生のショパン♪是非聴きたかったのですが
都合が合わず残念でした。
ご招待いただきありがとうございます。
クリエイトにはもしかしたら浴衣でいらしてくださってましたか?
写真に写ってらしたかな、、と。
重ね重ねありがとうございました(^^)

  


Posted by 風味** at 01:00Comments(0)◇気になること

2013年07月13日

サーラ浜松講座

サーラくらしときめきアカデミーの皆様と楽しいひととき♪



  


2013年07月07日

ありがとう!

3日間の作品展最終日、
クリエイト浜松のギャラリーにこんなにたくさんのお客様がいらしてくださって、
クリエイトの方もびっくりされてました♪
わざわざ有料駐車場に停めてくださったり、遠方から電車でお越し下さったりの場所なので、
私たちも感謝の気持ちでいっぱいです。
体験くださった方の「これ、楽しいね」
っていう呟きがとても嬉しいです。
上手に描けたという事よりも、
何より無心になれるひと時を感じていただけたなら、大成功♪
足を運んでくださった皆様、
作品で参加いただいた100人の皆様、
クリエイト浜松の皆様、
インストラクターの皆様、
ご協力のご家族様、
差し入れにも感謝♪

ありがとうございました♪





そして、
noriちゃん、Ajikoちゃん・・

減った体重キープねー( ̄▽ ̄)./  続きを読む


2013年07月06日

作品展2日め

今日も本当にたくさんの皆様にお越しいただきました♪
ありがとうございました♪
明日は最終日。 10時~17時です。
お待ちしております^^









noriちゃんAjicoちゃん 
浴衣で1日お疲れ様でした^^

  


2013年07月06日

作品展初日

初日からたくさんのお客様に足を運んでいただきました。
ありがとうございます♪
今日からクリエイト浜松3Fのギャラリー33にて
「100人の春・夏・秋・冬」がはじまりました。
161作品のパステルなごみアートが壁一面に四季を彩っってくれました♪
作品展には珍しく、明日も夜の21時~21時半くらいまでOPENしております♪
是非お越し下さいね♪
体験会(1枚1000円/所要時間20分~) はご予約なしで、随時受付ております!
この機会にどうぞお気軽にパステル体験を!








  


2013年07月04日

2013年06月29日

Free Energy ♪

いつもお世話になっている 雑貨&カフェ anne nonneさんで、
橋本拓也くんのライブがありました!♪
一昨年に続き2回目♪
相変わらずの素敵なギターと癒やされ歌声・・曲に
日常から離れた優しい時間をいただきました^^




試聴できます→^^ここ とか ここで↓


http://youtu.be/Eqo6RVBpmEU  


Posted by 風味** at 22:59Comments(0)◇気になること

2013年06月28日

6月最終週

画像だけですいません^^
みなさまありがとう♪




↑ 風味の。  ふたつ 対照的。
↓ 受講生様たちの素晴らしい作品です♪








みなさまありがとうございます^^!
来週はいよいよ クリエイト浜松での 「100人の四季」

びぶれさんにも紹介していただいたそうですよ~♪
みなさまのご協力も感謝です^^♪
  


2013年06月19日

座敷わらびーちゃん



Nori∞さんから教えていただいた
座敷わらぴーちゃんがやってきました!♪
簡単に紹介すると、 ベストセラーになった「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さん
岩崎さと子さんという方が、手作りのぬいぐるみをプレゼントされた事から生まれたんだそうです。
ただ可愛いだけじゃなくって、この子達が与えてくれる安心感・・癒やしの波動で
色んなところでいい事がいっぱい起きているそうですよ♪
そして、手乗りサイズのピンクちゃんがポーズを取ってくれたので、早速お絵かきしてみたら
可愛く描けたので、是非みなさまにも描いてほしいなと思って、
著作権的な心配をNori∞さんにお伝えしたらさと子さんに聞いてもらえて、いいですよ^^ って
お返事いただきました♪ ありがとうございます♪

というわけで、
今日からちょうど100四季のための絵を描くことになっていたこども達に
座敷わらぴーちゃんで季節を表現してもらうことにしました^^
もう、とにかく可愛い♪



自宅教室には ひーちゃん と ティアレさん♪
素敵な時間をありがとう♪ あのこともこのこともありがとう♪^^



サーラさんでは「夜のアジサイ」を皆さんと♪
個性が出て、「みんな違ってみんないい!」と思わず出ちゃいました^^






そいえば、アマゾンでいつもの 字消板 見つけました。
少し高いですがお急ぎの方はいいかもです。



  


Posted by 風味** at 01:04Comments(3)◇気になること

2013年06月13日

13日木曜日

自宅教室でした♪
Nちゃん、Yさん、Tさんの
控えめな美人さん3人♪
もっと皆さん自信持っていきましょう~^^
と言ってみたい根拠のない自信満々の風味でした^^;
ということで、本日の皆様の作品集です♪

和みますよ~♪ステキ


そして、サーラ夜講座^^

あらら、、お顔が写らないようにボカシたらボカシ過ぎてなんだかよくわからない?・・スイマセン^^;

作品ははっきりと!
花火です!!

ヒュ~~~~ッ ドッカーーーーーーーーーーン!!!  パチパチパチ

  


2013年06月11日

6月11日の記事



土曜日は北へ北へ、天竜区に行きました。
画像は 「月」まで3km地点。

二俣町の 「秋野ふく美術館」、
水窪の 「山住神社」に行きました。
水窪まで北上すると、手入れされた山々ののびのびと気持ちいい空気で
贅沢な森林浴気分♪
ほんとうにリフレッシュできました。
水窪に比べたら、二俣は都会。
この美術館は3回目でしたが、毎回何かを気持ちにいただいてきます。
現在、ふくさんと、元夫さん、次男さん、それぞれが画家さんだったそうで、
3人の作品が展示されています。




月曜日、anne nonne de パステル倶楽部。
みんなで今が季節の 紫陽花 を描きました。
この日が初体験の方もいらっしゃいましたが、素晴らしい紫陽花になりました^^

日曜日は久々にティアレさんにも会ってマナカードをしてもらったり^^

anne nonneさんのカフェメニューと。
   










サーラさんからご依頼のあった 夏のイメージの絵 を納品。
ヤマムラさんがイメージにぴったりの額装をしてくださいました。




100四季への出展作品がだんだんと集まってきています。
パステルなごみアート と 楽しいひとときを♪




  


Posted by 風味** at 00:51Comments(2)

2013年06月07日

自宅教室♪

今日はみずのんちゃんとまったりなごみタイムでした♪
みずのんちゃんは、100四季作品を描いてました。
彼女らしい表現の四季になりそうですよ♪ お楽しみに♪


風味もこんなん描いてました。


海の風景に何を置こう・・というのが最近のテーマ。
貝殻・・足跡・・船・・なんかはよく見る絵なので何か違うもので
自分らしいものを控えめに添えたいと思いつつ・・今日は羽を降ろした天使、まだ途中です。


今日はピザの生地が美味しくできました♪
何が良かったのかは・・今日の空気、でしょうか。




~6月の自宅教室ご案内~

17日(月)10:00~ あと2名様募集中

  


2013年06月07日

たくさんの四季

水曜日・・若いママさんたちの仲良しサークルにお邪魔させていただきました♪
皆様初めてのパステル体験でしたが、それぞれの四季をすいすいと描いてくださいました。
ほんとに皆様はじめて? っていう作品の数々。 7月のクリエイトでの100四季展に
飾らせていただきますのでお楽しみに♪
この日は、お絵かきするママのそばでコロコロしてる赤ちゃんや、
ママから離れられない赤ちゃんは、こんな風に参加しちゃってました^^♪
(画像はクリックで大きくなります)

   








第1木曜日は磐田のmayumiさん宅♪
mayumiさん と yayoiさん♪ 
お二人とはご縁があって8月に同じ作品展に参加させていただくことになりました。
楽しみです^^♪










おまけ1

久々のひーちゃん家でランチ♪
美味しかった~♪
ひーちゃんごちそう様♪



おまけ2

ネイルサロンに行きました♪
足の爪に薔薇が咲いて蝶が舞いました♪
これからサンダル履いたときには、フットネイル!
自分では届かなくて上手くできないって方はオススメですよ~♪
<ご紹介カードがあると50%割引になりますから、行ってみる方は私からもらってね^^☆入野のレイフィールド>




おまけ3


 友人の友人のお誕生日プレゼントを♪ Ann & Andy

  


2013年05月25日

5月4週目

6月は 7月の「100四季」作品を描いていただきたい為もあり、
自宅教室をさせていただきます。
変動するかもしれませんが、サイドバーでご確認くださいませ。l
今現在ですが、

6月7日(金)10時~12時とランチタイム 残席2
  13日(木)10時~12時とランチライム 残席1  満席になりました

それから、6月の anne nonne deパステル倶楽部 は10日ですが
すでに満席です。ありがとうございます♪

それから、「読者登録」ができるように設定しました。
サイドバーの一番下からどうぞ。
更新されるとメールでご連絡がいくので便利ですよ♪
私からはどなたがされてるかわからないので、お気軽にしてみて下さいね^^
よろしくお願いします^^



23日木曜日は、、やっとできました自宅教室↓


インクジェット紙にきれいなお花を描いてる naomiちゃんと、
この細かい花火は みずのんちゃん
みずのんちゃんのブログをのぞいたら、ロダンをデッサンしてたんですね!すごい!

24日金曜日は サーラさんでした♪


塗り絵にした「あじさい」は、みなさんのお好きな色で自由に塗っていただきました。
こんな色柄の浴衣があったらいいな♪というような 紫陽花ですね~♪ すてき♪
cocotomoも 天使にしたり、蝶々にしたり、妖精だったり♪
薔薇 から 紫陽花へ この時期のお花はほんとうに美しいですね^^



おまけ^^

母方のそのまた母方のルーツは青森県だったそうです。
古い手紙に残された住所をあてに、母が訪ねてみるそうで、
先ほどまでこのパソコンで色々調べておりましたが、
もうその長い名前の住所が存在しないので地図で探せませんでした。
最寄りの駅まではわかったのでそこからは現地調査だそうです。
で、その最寄りの駅が こんな 


ドラマでしょうか・・ 

現在、東京国立博物館に館蔵されている縄文時代の「遮光器土偶」が、このあたりに眠っていたのが由来だそうです。

これです。宇宙人みたいなやつです。
この時代の埴輪は、農耕の神様への捧げ物として埋められたときに体の一部を欠けさせた説があるそうです。
生き返るのが怖かったのでしょうか・・生きてないものなのになぜそんなことをしたのかな。






  


2013年05月18日

心友~cocotomo**☆






 anne nonne de パステル倶楽部 でした。


薔薇と天使 大好きなモチーフをパステルカラーでシンプルに描きました。
描いてみて題名を考えたとき、ふと “心友”って言葉が浮かんだので
そのまま付けてみました。
私の絵を見本に描いていただく時はいつも
ご自分の浮かんだ題名でそれぞれつけていただいてますが、
この日の皆様、この題名を なるほど~ と言ってそのまま付けてくださり、
なんだか嬉しくなりました。
いろんな意味で心友と言える人がいて、いろんな場面で支えられています。
特に、あなたとわたし・・違う人間同士が気持ちをぶつけ合い、
自分のすべてをさらけ出せるような関係になれると、そんな人に出会えたことを
感謝するのです。
人はどこかでみんな繋がっているそうですよ。
みんな完璧でなく、それぞれ特徴があり、凸凹凸凹・・
尊敬し合って高め合う。
そして、いいことしてると いいことしてる人が集まってくる。
嫌なことばかり考えてると嫌なことを考えるのが好きな人が集まってくる。
自分のしたことはかえってくる。
・・そんな本を読みました。
確かにその通りになってるので面白いと思いました。



7月のクリエイト浜松での作品展 「100人の春・夏・秋・冬」 の
DMが出来上がりました!♪
これからインストラクターの皆様を通してだったり、
どこかの店に置かせていただいたりして
1000枚の葉書が飛び立ちます。
のりちゃんの 四季の絵が メッセージにぴったりでしたよ~♪お楽しみに♪


お店に広がるいい香りだったあんのんさんのシフォンケーキ♪と 庭の薔薇。









  


Posted by 風味** at 22:40Comments(0)◇気になること

2013年05月11日

5月のサーラさん 

サーラ浜松くらしときめきアカデミーをご紹介♪

(今日の画像はクリックで大きくなります♪)

木曜日の夜の講座 「お仕事帰りのパステルなごみアート♪」
2回目の受講生様の作品です。

             







 








金曜日の午前中のクラスでは みんなで「5月の薔薇」を描きました♪







おまけは、サーラ浜松の1階のカフェにて
おねえさんとおねえさんの帽子があんまり可愛いので
思わず話しかけてしまいました^^♪
ほんとにお似合いでしたよ~^^
写真も撮らせてくださってありがとう♪^^