2011年09月30日
本日のサーラ講座
今日はなぜか道路が混んでいて、
遅刻しそうになりながらもセーフ。
以前からリクエストされていた細谷代表のお手本の『奥入瀬渓谷』
と
秋色の葉っぱを描きました^^

皆さん最初は、見本ろどおりの色づかいや構図で描いていらっしゃいましたが、
だんだん慣れてこられると、同じテーマでも、オリジナリティが出てきて
こちらも皆さんの作品がどんな風になるのかわくわく楽しみです♪
奥入瀬渓谷へは行ったことがないのですが、
動画を見て、脳みそを行ったことにしてしまいましょう^^
水が流れるのってなんでこんなに癒やされるのでしょうね。。
おまけ。
受講生のFさんが、「ういろう」を作ってきてくれました^^♪
あずきのつぶつぶが美味しかったです♪
講座の後、kumiちゃんがランチに来てくれて下のカフェでサンドイッチset♪
小さい器のは、サラダにかけるドレッシングじゃなくて、抹茶のデザートですよ~

サーラくらしときめきアカデミー 10月期の講座が始まります!
お申込は こちら!
遅刻しそうになりながらもセーフ。
以前からリクエストされていた細谷代表のお手本の『奥入瀬渓谷』
と
秋色の葉っぱを描きました^^

皆さん最初は、見本ろどおりの色づかいや構図で描いていらっしゃいましたが、
だんだん慣れてこられると、同じテーマでも、オリジナリティが出てきて
こちらも皆さんの作品がどんな風になるのかわくわく楽しみです♪
奥入瀬渓谷へは行ったことがないのですが、
動画を見て、脳みそを行ったことにしてしまいましょう^^
水が流れるのってなんでこんなに癒やされるのでしょうね。。
おまけ。
受講生のFさんが、「ういろう」を作ってきてくれました^^♪
あずきのつぶつぶが美味しかったです♪

講座の後、kumiちゃんがランチに来てくれて下のカフェでサンドイッチset♪
小さい器のは、サラダにかけるドレッシングじゃなくて、抹茶のデザートですよ~


サーラくらしときめきアカデミー 10月期の講座が始まります!
お申込は こちら!
Posted by 風味** at 21:00│Comments(0)
│◇(過去)講座・作品展案内