コレクター北原氏の琴線

風味**

2011年08月21日 21:43





昨日たまたまチケットをいただいて、
今日たまたま時間ができたので美術館に行きました。
「ご本人の声で解説を流してるなんて気が利いてるな♪」と思ったら
ほんとにご本人が会場をマイク片手に移動しながらご自分の言葉で解説されててびっくり”
私も人だかりと共に移動しながら、貴重なトークを聞けました^^ラッキー!!

今日彼の話を聞いて強く印象に残ったことは、
作品の価値って
値段や評判に関係なく
“作品を生み出す人” と “作品に出会う人” の個人的なもの・・ ということです。

北原氏のように真っ白な気持ちでわくわくと作品に向かい、

“自分の琴線に触れた物”

だけを手に入れる自由さが、かなり格好いいと思いました。

そして、そんなコレクターに出会えた作品たちもラッキーですね。






関連記事