2012年11月10日
サーラ講座
今日のサーラ暮らしときめきアカデミー での講座は
クリスマスとお正月がいっぺんに♪
もう年賀状のご用意をされる方もいらっしゃるので、
おうちで量産できるように、今年は早めにしました^^。
2013年は 巳年 へび なんですね~。
その頃にはいったいどの次元にいるんでしょうね^^


サーラ講座に帰りに、
トールの武田先生と コオロギさん でランチ♪



コオロギさんでの 風味のワークショップは
11月25日(日)10:00~
11月30日(金)19:00~
お申込受付中です♪ お気軽にどうぞ♪
クリスマスとお正月がいっぺんに♪
もう年賀状のご用意をされる方もいらっしゃるので、
おうちで量産できるように、今年は早めにしました^^。
2013年は 巳年 へび なんですね~。
その頃にはいったいどの次元にいるんでしょうね^^


サーラ講座に帰りに、
トールの武田先生と コオロギさん でランチ♪



コオロギさんでの 風味のワークショップは
11月25日(日)10:00~
11月30日(金)19:00~
お申込受付中です♪ お気軽にどうぞ♪
2012年11月09日
パステル倶楽部
anne nonne de パステル倶楽部 11月。
でした。

こんな感じで。

撮影に間に合ったのだけなので少ないですが、
ほんとはもっとたくさんです。
あんのんさんのブログでも見れます♪

Kさんの作品は、
Kさんらしさ溢れるオリジナル♪
でした。

こんな感じで。

撮影に間に合ったのだけなので少ないですが、
ほんとはもっとたくさんです。
あんのんさんのブログでも見れます♪

Kさんの作品は、
Kさんらしさ溢れるオリジナル♪
2012年11月05日
講師の和♪
サーラガス展は、普段お会いできない色々なジャンルの講師の方々と
お話できる機会で とっても刺激的でした。
もともと通常講座がお隣のお部屋で、仲良くしていただいている
トールペイントの武田せんせ♪
アトリエブルーローズのブログから、私の画像を見つけたので拝借♪

このペンダントを体験させていただきました♪
木なのでとっても軽いです♪細い筆使いが先生みたいにできるには修行が必要。

バーナーワークでトンボ玉を作らせてもらったのは
伊藤先生。
ブログは maiのガラスアクセサリー
ここにも私がいました^^;
ガラス玉が大好きなんです、わたし。
地球をイメージしたトンボ玉を作って、惑星をつけてペンダントに♪
絵の中の 珠 と リンクしてて二重のよろこび。

プリザーブドフラワーは 馬場先生。
袋井在住で、磐田や浜北でも活躍されてる
パワフルな先生です。
アネモネ工房のブログはこちら。
出会いに感謝♪♪
お話できる機会で とっても刺激的でした。
もともと通常講座がお隣のお部屋で、仲良くしていただいている
トールペイントの武田せんせ♪
アトリエブルーローズのブログから、私の画像を見つけたので拝借♪

このペンダントを体験させていただきました♪
木なのでとっても軽いです♪細い筆使いが先生みたいにできるには修行が必要。


バーナーワークでトンボ玉を作らせてもらったのは
伊藤先生。
ブログは maiのガラスアクセサリー
ここにも私がいました^^;
ガラス玉が大好きなんです、わたし。
地球をイメージしたトンボ玉を作って、惑星をつけてペンダントに♪
絵の中の 珠 と リンクしてて二重のよろこび。

プリザーブドフラワーは 馬場先生。
袋井在住で、磐田や浜北でも活躍されてる
パワフルな先生です。
アネモネ工房のブログはこちら。
出会いに感謝♪♪
2012年11月05日
サーラガス展de体験会

サーラガス展!
毎日すごい賑わいです♪
私たちの体験会のブースは3階にあるので、下階の様子がいまいちわかりませんが、
美味しいものやら出し物やら、動物園まできちゃってるみたいですよ~^^
体験会もたくさんの方に描いていただいてありがとうございます♪


画像をとらせていただいた一部をご紹介♪
可愛いKちゃんとお兄ちゃんとか↓仲良しカップルさんとか♪♪




みんなありがとう~♪
体験会は明日も10時~16時までやってまーーす!
コオロギさんの体験会もよろしくね^^
美味しい画像のおまけ。 ↓
11月2日に 袋井に行く用事ができたので、
うみちゃんを誘って 掛川までランチ♪
アマレットさんの美味しい画像と記事担当のうみちゃんブログ→こちら
2012年11月03日
本日から3日間の体験会
本日から3日間の月曜日まで ↓ 開催中です。
お待ちしています♪
お待ちしています♪
~サーラ浜松・ガス展イベント
展示・販売・体験会のお知らせ~
大きなチラシは→こちら
チラシのイベント部分はこちら↓
パステルなごみアート のブースでは♪
■ サーラ浜松くらしときめきアカデミーの受講生様の作品展示
■ 講師作品展示販売
■ 体験会「パステルツリーのクリスマスカード」


体験料金 500yen 所要時間 20分~
日時:11月3日(土)、4日(日)、5日(月)
10:00~16:00
場所:浜松市東区西塚町200 サーラプラザ浜松3F
フリーダイヤル/0120-268-002
展示・販売・体験会のお知らせ~
大きなチラシは→こちら
チラシのイベント部分はこちら↓

パステルなごみアート のブースでは♪
■ サーラ浜松くらしときめきアカデミーの受講生様の作品展示
■ 講師作品展示販売
■ 体験会「パステルツリーのクリスマスカード」


体験料金 500yen 所要時間 20分~
日時:11月3日(土)、4日(日)、5日(月)
10:00~16:00
場所:浜松市東区西塚町200 サーラプラザ浜松3F
フリーダイヤル/0120-268-002
お待ちしています♪
2012年10月30日
無料子育て講座のお知らせ
おもに子育て中のお母様、
「こらーっ ちゃんと しなさい!#」
とか
「何回も言わせないでちょーだい? お耳ついてんの?」
とか
つい言っちゃってませんか?
ちゃんと って何??
って・・子どもは混乱するばかり。
最近子どもに怒ってばかり・・・・注意しても聞かない・・・」
それは自分のストレス、子どももストレス・・悪循環なだけでいいことありません。
少し、言葉を言い換えればいいだけみたいですよ♪
ママも楽だし、子どももにっこり♪な子育ての考え方を伝授していただける講座です♪
今回、もひとつのお仕事チームで、子ども達に大人気の
ecoさん(エコさん) こと 杉山先生が講師をしてくださいます♪
とっても貴重なお話を、無料でお伝えしてくれるのは、
ecoさんが本気で世の中に良くなって欲しいって思って行動されてる方だからです。
一人でも多くの子どもが、心から笑顔で過ごせますように☆
まずは、お母さんにお話を聴いてもらいたいくて^^
子育て中の方はもちろん、大きいお子様やもっと大きいご家族とのコミニュケーションにも
役立つそうですよ♪
『子どもとの関わりが変わる子育て教室』
浜松市南区五島公民館 にて 全6回
10:00~11:30
①11/6(火) 子どもに伝わってる?
②11/13(火) 良い結果・悪い結果
③11/20(火) 効果的な褒め方
④11/27(火) 予防的教育法
⑤12/11(火) 問題行動を正す教育法
⑥12/18(火) 自分自身をコントロールする教育法
【定員】 20人
【対象】 子育て中の親
【講師】 杉山英子先生(コモンセンスペアレンティングトレーナー)
【費用】 無料
【持ち物】筆記用具
※6回とも来れない方でもお申込くださって大丈夫です。
※託児施設は設けていません。
もしお子様をご同伴される場合はお気に入りの絵本などお持ち下さい♪
できるだけ私もお手伝いを兼ねて参加しますので^^
■ 開催場所 ■ お申込受付中!
浜松市南区五島公民館(天文台があるところです)
住所:浜松市南区福島町242-1
電話番号 : 053-425-9147
アクセス方法
遠鉄バス遠州浜線 福島バス停下車 徒歩2分

「こらーっ ちゃんと しなさい!#」
とか
「何回も言わせないでちょーだい? お耳ついてんの?」
とか
つい言っちゃってませんか?
ちゃんと って何??
って・・子どもは混乱するばかり。
最近子どもに怒ってばかり・・・・注意しても聞かない・・・」
それは自分のストレス、子どももストレス・・悪循環なだけでいいことありません。
少し、言葉を言い換えればいいだけみたいですよ♪
ママも楽だし、子どももにっこり♪な子育ての考え方を伝授していただける講座です♪
今回、もひとつのお仕事チームで、子ども達に大人気の
ecoさん(エコさん) こと 杉山先生が講師をしてくださいます♪
とっても貴重なお話を、無料でお伝えしてくれるのは、
ecoさんが本気で世の中に良くなって欲しいって思って行動されてる方だからです。
一人でも多くの子どもが、心から笑顔で過ごせますように☆
まずは、お母さんにお話を聴いてもらいたいくて^^
子育て中の方はもちろん、大きいお子様やもっと大きいご家族とのコミニュケーションにも
役立つそうですよ♪
『子どもとの関わりが変わる子育て教室』
浜松市南区五島公民館 にて 全6回
10:00~11:30
①11/6(火) 子どもに伝わってる?
②11/13(火) 良い結果・悪い結果
③11/20(火) 効果的な褒め方
④11/27(火) 予防的教育法
⑤12/11(火) 問題行動を正す教育法
⑥12/18(火) 自分自身をコントロールする教育法
【定員】 20人
【対象】 子育て中の親
【講師】 杉山英子先生(コモンセンスペアレンティングトレーナー)
【費用】 無料
【持ち物】筆記用具
※6回とも来れない方でもお申込くださって大丈夫です。
※託児施設は設けていません。
もしお子様をご同伴される場合はお気に入りの絵本などお持ち下さい♪
できるだけ私もお手伝いを兼ねて参加しますので^^
■ 開催場所 ■ お申込受付中!
浜松市南区五島公民館(天文台があるところです)
住所:浜松市南区福島町242-1
電話番号 : 053-425-9147
アクセス方法
遠鉄バス遠州浜線 福島バス停下車 徒歩2分

2012年10月28日
11月のお知らせ➁
クリスマスワークショップ@bookstoreCAFE「コオロギ」★クリスマス期間限定★
~浜松唯一のブックカフェで、8人の作家さんとクリスマス雑貨を作ろう~
浜松在住「赤毛のアン」関連作家の奥田美紀さんから
嬉しいお誘いをいただきまして参加させていただきます♪ありがとうございます♪
他の作家さん達もそれぞれ素敵な作品を教えてくださいますよ~♪
とっても楽しそうな企画♪♪ クリスマス準備に皆様いかがでしょうか?
コオロギさんは、お料理もスイーツも美味しいので♪
講座の前後はそちらもおすすめ♪
~浜松唯一のブックカフェで、8人の作家さんとクリスマス雑貨を作ろう~
浜松在住「赤毛のアン」関連作家の奥田美紀さんから
嬉しいお誘いをいただきまして参加させていただきます♪ありがとうございます♪
他の作家さん達もそれぞれ素敵な作品を教えてくださいますよ~♪
とっても楽しそうな企画♪♪ クリスマス準備に皆様いかがでしょうか?
コオロギさんは、お料理もスイーツも美味しいので♪
講座の前後はそちらもおすすめ♪
パステルなごみアート「パステルクリスマス2012」
“ 祝福の夜 ”を描きます
場所: コオロギ ツイッターはこちら ブログはこちら
浜松市東区西塚町309-5-1C
お申込み先→ ☎053-463-4256
日時: 1回目昼の部・・・11月25日(日)10:00~12:00
2回目夜の部・・・11月30日(金)19:00~21:00
人数: 各回限定6名様までです。 中学生以上
内容: モチーフはこちらでご用意しますので初めての方でも大丈夫。
15㎝四方の用紙に、削って粉にしたパステルを主に指で塗っていきます。
その場で仕上げてすぐに額に入れて飾ることができます。
フレームは「ヤマムラビスポークフレーミング」さんの
オリジナル♪(額装代1500円は料金に含まれます。)
世界であなただけのアート♪ クリスマスのインテリアや贈り物にいかが?
料金: 3000円(材料・額・珈琲付き)
講師:風味
お申込方法
・このブログのオーナーメールへいただく。
・コオロギさんへお電話していただく。
・コオロギさんのお店に直接行っていただく
・・のどれかでお願いします。
いずれも、「お名前・お電話番号・人数」をお知らせ下さい
“ 祝福の夜 ”を描きます
場所: コオロギ ツイッターはこちら ブログはこちら
浜松市東区西塚町309-5-1C
お申込み先→ ☎053-463-4256
日時: 1回目昼の部・・・11月25日(日)10:00~12:00
2回目夜の部・・・11月30日(金)19:00~21:00
人数: 各回限定6名様までです。 中学生以上
内容: モチーフはこちらでご用意しますので初めての方でも大丈夫。
15㎝四方の用紙に、削って粉にしたパステルを主に指で塗っていきます。
その場で仕上げてすぐに額に入れて飾ることができます。
フレームは「ヤマムラビスポークフレーミング」さんの
オリジナル♪(額装代1500円は料金に含まれます。)
世界であなただけのアート♪ クリスマスのインテリアや贈り物にいかが?
料金: 3000円(材料・額・珈琲付き)
講師:風味
お申込方法
・このブログのオーナーメールへいただく。
・コオロギさんへお電話していただく。
・コオロギさんのお店に直接行っていただく
・・のどれかでお願いします。
いずれも、「お名前・お電話番号・人数」をお知らせ下さい
2012年10月27日
2012年10月17日
お礼と、もうクリスマス☆
今年の3日間のローズデバンさんでの作品展が無事終了ました。
遠くまで足を運んで下さった皆様ありがとうございました。
小未布さんもありがとう♪^^

来年の10月も開催決定!
来年もまっったりのんびりペースでさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
さて、やっと秋だと思ったら
もうクリスマスの準備ですね。
今日は今後のクリスマスイベント用の見本を描きました。
11月末か12月はじめの予定で、西塚の某BOOKカフェで体験会などさせていただきます。
体験会日程など決まりましたらここにお知らせしますね。
今年のクリスマスにはこんな絵を描きます♪
遠くまで足を運んで下さった皆様ありがとうございました。
小未布さんもありがとう♪^^


来年の10月も開催決定!
来年もまっったりのんびりペースでさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

さて、やっと秋だと思ったら
もうクリスマスの準備ですね。
今日は今後のクリスマスイベント用の見本を描きました。
11月末か12月はじめの予定で、西塚の某BOOKカフェで体験会などさせていただきます。
体験会日程など決まりましたらここにお知らせしますね。
今年のクリスマスにはこんな絵を描きます♪

2012年10月14日
パステルの庭で」の様子
昨日からの2日間、ご来場くださった皆様ありがうございました♪
お一人ずつに感謝の気持ちを込めて。
お一人ずつに感謝の気持ちを込めて。

小さい画像はクリックして大きくしてご覧下さい。
体験会で描いていただいた『薔薇』の絵を、額に入れてお庭で記念撮影♪


体験の様子です♪ ありがとうございます♪

はじめての方も、薔薇を描けちゃいます♪

桃のタルト♪

明日が最終日です♪
平日なので、皆様ランチにどうぞ~♪
2012年10月13日
本日11時よりお待ちしています

昨日の搬入の様子♪
今日から3日間。
小未布 と 風味 の2人展。
11時OPEN。
竜ヶ岩洞の近くの
薔薇のお庭が素敵なカフェ&雑貨&ギャラリーの空間 ラ・ローズデバン にて。
私たちの絵があってもなくても とっても素敵な場所なので是非♪
綺麗な空気と♪ 深い緑と♪ 大きな空! そして目にも美味しいランチ♪
からだ気持ちいいですよ~♪
お庭はペットOKです♪
開催中は随時体験会してます。
予約はいりません。
タイミングが合えばすぐに描いていただけます。
すぐに描いていただけない場合は、
ゆったりカフェやお庭で過ごしていただいてお待ち下さいね♪
30分程度で1000yen~。


DM両面。
クリックで大きくなります♪
朝、パソコンを開いたらこんな記事が♪
記事はこちらからどうぞ

この最新の宇宙画像、小未布さんの絵みたい!
彼女、見てきたのかしら?
2012年10月05日
掛川のアマレットさん♪
掛川市ですが、なごみ風舎から車で30分で行けちゃいます♪
磐田バイパス→掛川バイパス→国道1号線→
静かな住宅街→え?こんなとこにレストラン♪ってとこにあります。^^
掛川市七日町2
イタリアンレストラン アマレット → ☆☆HP



お誕生日に初めて行ってきました♪
ご近所にこんなレストランがあったら素敵♪
外観も雰囲気も私が大好きな感じですが、
お料理が美味しかった!!!
ほんのちょっとずつ並んだ宝物のような前菜♪
繊細なシェフの技がいっぱい詰まってます。
メインの フルーツトマトのカッペリーニ は
生まれてきて初めて口にした美味しさでした
夢のような味でした♪
いろんなフルーツの味がしたような・・・でも、トマトだけなんですって。
その季節でいちばん美味しいトマトを仕入れて使っているそうですよ^^
普通のトマトソースを想像してはいけません。。ぜんぜん違うから。
だから、食べてみてね♪ 心までとろけますよ^^♪
あまりの感動に
カッペリーニの絵を描きました。
ちょっと盛りつけが下手ですが・・・気持ちはこもってます。
いつか食べたいアメリカンチェリーのタルト♪も描きました♪

お料理をいただいたあとは、
なんとシェフ様と一緒にお絵描き♪

↑ シェフがはじめてパステルに触れた記念の作品です
アマレットのメニューは、そのうちシェフの絵が添えられますよ♪
お楽しみに♪
※ アマレットへ行かれる際は 香水 はご遠慮くださいませね
磐田バイパス→掛川バイパス→国道1号線→
静かな住宅街→え?こんなとこにレストラン♪ってとこにあります。^^
掛川市七日町2
イタリアンレストラン アマレット → ☆☆HP






お誕生日に初めて行ってきました♪
ご近所にこんなレストランがあったら素敵♪
外観も雰囲気も私が大好きな感じですが、
お料理が美味しかった!!!
ほんのちょっとずつ並んだ宝物のような前菜♪
繊細なシェフの技がいっぱい詰まってます。
メインの フルーツトマトのカッペリーニ は
生まれてきて初めて口にした美味しさでした

夢のような味でした♪
いろんなフルーツの味がしたような・・・でも、トマトだけなんですって。
その季節でいちばん美味しいトマトを仕入れて使っているそうですよ^^
普通のトマトソースを想像してはいけません。。ぜんぜん違うから。
だから、食べてみてね♪ 心までとろけますよ^^♪
あまりの感動に
カッペリーニの絵を描きました。
ちょっと盛りつけが下手ですが・・・気持ちはこもってます。
いつか食べたいアメリカンチェリーのタルト♪も描きました♪


お料理をいただいたあとは、
なんとシェフ様と一緒にお絵描き♪

↑ シェフがはじめてパステルに触れた記念の作品です
アマレットのメニューは、そのうちシェフの絵が添えられますよ♪
お楽しみに♪
※ アマレットへ行かれる際は 香水 はご遠慮くださいませね

2012年10月05日
おでかけの日

今日はたくさんお出かけをしたのです。
眼科、某癒し処、シーンさん、ヤマムラさん、アンノンさん、すいかさん。
画像はシーンさんのアフタヌーンティセット♪
現在シーンさんでは、赤毛のアンの奥田美紀さんが
お友達でポーセラーツ作家さんの大村良美さんと2人展をしています。
ご案内をいただいて、シーンさんに以前に連れて行ってもらった小未布さんを誘って行ってきました♪

奥田さんってこんなにたくさんの本を出してらっしゃったんですね~♪
その他にも貴重な資料が展示されていて、手に取って見ることができます。
『赤毛のアンの世界』
上島のシーンさんにて
~29日(月)まで。
夜はいつものKさんと二人女子会♪
アンノンさんで、すいかさんの夜カフェ情報を聞いて早速行ってきました♪



ミョウガが効いた ナスのパスタ♪
お野菜たっぷり♪
美味しかったです♪
デザートの 飴湯羹 は初めての味でした。
何の味なのかよくわからなかったけど、これも美味しかった~♪
金曜日と土曜日だけ、夜カフェがOPENです♪
ところどころに置かれた間接照明があったかい夜の隠れ家。
すいかさん。
2012年10月04日
カウントダウン
ローズデバンさんでの二人展まであと・・・ 9日 でしょうか。。
小未布さんはもう作品が揃って準備万端なのですよ♪
それで、私の方も安心してしまって^^;
私は、・・何描こう・・ と まだ何か描く気でおりますが、どうなることでしょう。
気持ちだけはあのパステルの庭に飛んでいます。
あの、小さな可愛らしい、小人のお家のようなギャラリーが大好きです。
またあそこに3日間いられるのは、とっても楽しみです♪
今回は、見本作品も飾って
その場で気に入っていただけたらご自分で描いてもらえる体験会♪にします。
愛猫ちゃんを描いてみたい♪ってメールをいただいて
その子をモデルに描いてみました♪
白い猫は、今までも何匹か縁があって嬉しいです♪

これも、この絵と同じような構図と雰囲気で 初めての方にも描いていただけるように準備していきます。
でもこれ30分では無理かも・・
ま、臨機応変に^^

DM両面。
クリックで大きくなります♪
小未布さんはもう作品が揃って準備万端なのですよ♪
それで、私の方も安心してしまって^^;
私は、・・何描こう・・ と まだ何か描く気でおりますが、どうなることでしょう。
気持ちだけはあのパステルの庭に飛んでいます。
あの、小さな可愛らしい、小人のお家のようなギャラリーが大好きです。
またあそこに3日間いられるのは、とっても楽しみです♪
今回は、見本作品も飾って
その場で気に入っていただけたらご自分で描いてもらえる体験会♪にします。
愛猫ちゃんを描いてみたい♪ってメールをいただいて
その子をモデルに描いてみました♪
白い猫は、今までも何匹か縁があって嬉しいです♪

これも、この絵と同じような構図と雰囲気で 初めての方にも描いていただけるように準備していきます。
でもこれ30分では無理かも・・
ま、臨機応変に^^


DM両面。
クリックで大きくなります♪
2012年09月29日
お友達の作品展のご案内


案内はがき(クリックで大きく)
富塚のパークタウン内、スポーツクラブのある建物の2階にある
ギャラリー コキアージュ さんへ3人展を観に行ってきました♪
大きなグランドピアノのある落ち着いたギャラリーの白い壁には、
3人のなごみアートが仲良く飾られていて、
優しい空気が流れています。
3人は多江子教室で一緒のお仲間だそうです。
美味しいコーヒーをいただきながら、小未布さんとお喋りしていたら
会いたかった Ajicoちゃん登場。
Ajicoちゃんとは暫くご無沙汰してたし、何の約束もしてないのに、
2週間もある会期中、同じ日時を選んで偶然会えるという便利さ!ナンデ?笑♪
帰りに ヤマムラさんへ 小未布さんの作品を額装していただいたのを引き取りに♪
今回の 小未布さんの作品をちらっと見せてもらいました。
すごかった~~!
彼女らしさ全開で鳥肌ものです!
そして、私は そこに調和させたい!
きっといい空間になると思います♪
風味のは今回は半分くらいは 見本作品 を飾ります。
そして、ご希望の方にはその場で気に入った絵をご自分で描いて持ち帰って
いただけるような体験会をと考えています。
お楽しみに♪


DM両面。
クリックで大きくなります♪
2012年09月29日
昨日のサーラさん講座

“出逢いの風”
朝夕とっても涼しくなりました。
やっと秋のはじまりですね。
体が透明になるような気持ちいい空気との一体感・・・適温適湿♪
優しい太陽に包まれて呼吸も楽にできて、いい季節ですね~♪


今回もみんなで楽しく描きました♪
次回は10月12日(金)10時~です。
そして13日からは ↓ ↓ ↓ こちらです♪ よろしくおねがいします♪


DM両面。
クリックで大きくなります♪
おまけ。



サーラさん1Fのカフェでランチ♪
久々のKumiちゃんと、たまたまご縁があったMさんと♪
あんな事やこんな事や・・色んな事お話できて、
とってもいい時間でした♪ ありがとう♪
2012年09月20日
先週と今週の講座。
先週の サーラくらしときめきアカデミー の生徒さんの作品です。



上の画像は、初めて挑戦された方のお手元です♪
初体験の方も、1年目、2年目の方も
皆さんパステルを囲んで同じ時間を共有します♪
初めての方は基本の技法から、
その他の方は季節に合ったものや、リクエストにお応えしたテーマの見本をご用意しております。
少しずつお仲間が増えて嬉しいです♪
そして、こちらは
O親子さんのインストラクター養成講座の様子。


淡いパステルカラーの夢のような綺麗な絵ばかりではなくって
こんな風に、ビリビリに壊しちゃう技法もあるんですよ。
今回はほんとにたまたまダークカラーな作品たちになりました。
でもこれ・・小学生さんの作品って言われないとわからないでしょ?^^

anne nonneさんのオムシチュー。レタスたっぷり♪
先週の新月からだんだんふくらんで、30日には十五夜です。
今は細く金の弓のようなお月様が静かな秋の空に出てくれていますね。
綺麗で見とれます。でも、運転中は危ないので必死で目をそらします。
皆様も、秋は・・・美味しいものと お月様には要注意ですよ^^
****~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~****

DM両面。
クリックで大きくなります♪



上の画像は、初めて挑戦された方のお手元です♪
初体験の方も、1年目、2年目の方も
皆さんパステルを囲んで同じ時間を共有します♪
初めての方は基本の技法から、
その他の方は季節に合ったものや、リクエストにお応えしたテーマの見本をご用意しております。
少しずつお仲間が増えて嬉しいです♪
そして、こちらは
O親子さんのインストラクター養成講座の様子。


淡いパステルカラーの夢のような綺麗な絵ばかりではなくって
こんな風に、ビリビリに壊しちゃう技法もあるんですよ。
今回はほんとにたまたまダークカラーな作品たちになりました。
でもこれ・・小学生さんの作品って言われないとわからないでしょ?^^

anne nonneさんのオムシチュー。レタスたっぷり♪
先週の新月からだんだんふくらんで、30日には十五夜です。
今は細く金の弓のようなお月様が静かな秋の空に出てくれていますね。
綺麗で見とれます。でも、運転中は危ないので必死で目をそらします。
皆様も、秋は・・・美味しいものと お月様には要注意ですよ^^
****~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~****


DM両面。
クリックで大きくなります♪
2012年09月13日
倶楽部活動とFateさんの日。
9月の anne nonne deパステル倶楽部♪
みんなで お地球見! を描きました♪

このテーマ、こう見えて深いんです。。
なんてことが背景になってます^^
ご参加くださった皆様、ありがとうございました♪^^
来月のパステル倶楽部は去年ののリクエストをいただきまして、
ハロウィンの 飛び出す絵!(笑)の予定です。
10月25日(木)10時半~
で、ランチタイムには ヨガの山田先生が会いにいらしてくださいました♪
10月21日の ゆめこさんのお話会のご案内をいただきました。
私もゆめこさんにお会いするのは今回で3回目になります。
まだ少し残席があるそうなので、ご興味のある方はこの機会にどうぞ♪
(ピンぼけでごめんなさい。クリックで大きくなります)
それから今日は ヘナ染め をしてもらいに
こちらへ行きました♪
ビューティーサロン Fate さん♪
ヘナ染めしてくれるヘアサロンを検索して、ここがピン!と来てすぐに予約を入れてもらったのだけど、
すごく良かった!♪
スタッフ1人なので、貸し切り状態♪ とにかく落ち着く~♪
すごーーく寛いじゃって、面白いお話がたくさん聞けました♪
なぜか、あわわ神社の話とか♪で盛り上がったり^^
私の所に来て下さる系の方は(謎)、
そういう理由もあって、楽しいと思うよ~♪
あとは、もちろん化学物質が苦手な方、自然派の方にはとってもオススメです!

みんなで お地球見! を描きました♪

このテーマ、こう見えて深いんです。。
たとえば・・・
宇宙の中のどこかの星に意識を飛ばしてみて♪ そこから見える地球は? どう?
その小さな丸いところで、いろんなものが生きていて、
動いたり、眠ったり、食べたり、戦ったり、気持ちよかったり・・
今からお絵描きしようとしている あなた もいます。
わからないことだらけの中に ただ生かされています。
宇宙の中のどこかの星に意識を飛ばしてみて♪ そこから見える地球は? どう?
その小さな丸いところで、いろんなものが生きていて、
動いたり、眠ったり、食べたり、戦ったり、気持ちよかったり・・
今からお絵描きしようとしている あなた もいます。
わからないことだらけの中に ただ生かされています。
なんてことが背景になってます^^
ご参加くださった皆様、ありがとうございました♪^^
来月のパステル倶楽部は去年ののリクエストをいただきまして、
ハロウィンの 飛び出す絵!(笑)の予定です。
10月25日(木)10時半~
で、ランチタイムには ヨガの山田先生が会いにいらしてくださいました♪
10月21日の ゆめこさんのお話会のご案内をいただきました。
私もゆめこさんにお会いするのは今回で3回目になります。
まだ少し残席があるそうなので、ご興味のある方はこの機会にどうぞ♪
(ピンぼけでごめんなさい。クリックで大きくなります)

それから今日は ヘナ染め をしてもらいに
こちらへ行きました♪
ビューティーサロン Fate さん♪
ヘナ染めしてくれるヘアサロンを検索して、ここがピン!と来てすぐに予約を入れてもらったのだけど、
すごく良かった!♪
スタッフ1人なので、貸し切り状態♪ とにかく落ち着く~♪
すごーーく寛いじゃって、面白いお話がたくさん聞けました♪
なぜか、あわわ神社の話とか♪で盛り上がったり^^
私の所に来て下さる系の方は(謎)、
そういう理由もあって、楽しいと思うよ~♪
あとは、もちろん化学物質が苦手な方、自然派の方にはとってもオススメです!

~30代からの自然派美容室~
ビューティーサロンFate
浜松市西区入野町6095-1
ビューティーサロンFate
浜松市西区入野町6095-1
2012年09月12日
2012年09月11日
出張講座♪
土曜日は、 でんでん虫の会 に混じらせていただいて来ました~♪
皆さまありがとうございました♪

最近ちょこちょこやっております いつもとちょっと違う カジュアルな感じのパステルお絵描きをしました♪
そして、今回のパートナーは まんまさん♪ とっても心強くて安心して講座をすることができました♪ありがとー☆
広いお部屋でのびのびとみんなで自由に描きました♪
ほぼパステルは初体験だそうでうすが、皆様すぐにすいすいと指を滑らせてらして子ども達も夢中です♪
その日の様子はでんでん虫の会のサイトへGO!→こちら
私もどちらかというと、大人数は苦手なのと、慣れない形の講座でどうなることかと思いましたが、
この日はお仕事終わっての帰りの車の中で、にこにこしちゃいました♪
言葉にできない幸せな感じ♪
とっても優しいものに自分が癒やされたという感じがしてました。
あそこには、天使ちゃんがたくさんいたんだな と思いました。
ありがとう♪☆感謝
優しいでんでん子ちゃん達と、優しいママさんたちの笑顔がこれからも輝きますように☆
皆さまありがとうございました♪

最近ちょこちょこやっております いつもとちょっと違う カジュアルな感じのパステルお絵描きをしました♪
そして、今回のパートナーは まんまさん♪ とっても心強くて安心して講座をすることができました♪ありがとー☆
広いお部屋でのびのびとみんなで自由に描きました♪
ほぼパステルは初体験だそうでうすが、皆様すぐにすいすいと指を滑らせてらして子ども達も夢中です♪
その日の様子はでんでん虫の会のサイトへGO!→こちら
私もどちらかというと、大人数は苦手なのと、慣れない形の講座でどうなることかと思いましたが、
この日はお仕事終わっての帰りの車の中で、にこにこしちゃいました♪
言葉にできない幸せな感じ♪
とっても優しいものに自分が癒やされたという感じがしてました。
あそこには、天使ちゃんがたくさんいたんだな と思いました。
ありがとう♪☆感謝
優しいでんでん子ちゃん達と、優しいママさんたちの笑顔がこれからも輝きますように☆