
2012年12月01日
12月1日の記事

講座の様子を、シェフ様が撮ってくださいました。
コオロギさんで美味しいお料理を作ってくださっているのは、
ヒルマンさんのオーナーシェフ様。
透明な星のオーナメントの向こうからの撮影♪ 素敵♪
私たちのテーブルの向こうには
偶然にこの夜を一緒に過ごすことになった不思議なご縁の2人もいて^^
偶然にこの夜を一緒に過ごすことになった不思議なご縁の2人もいて^^


コオロギさんのオーナ様も
パステル初めて体験してくださいました♪
不思議な色彩に引き込まれる作品になりました。
ゆったりと丁寧な口調のオーナ様・・いろんなお話を聴いてみたくなります♪
おまけの1。

れもねーど
<風味の作り方♪>
レモン3個をよーく洗って皮を剥く。(皮はお風呂へどぼん)
ザクザク切って、スライスするかわりにたくさん切り込みを入れる。
そこに蜂蜜150gくらいと、「北海道てんさいオリゴ糖」っていう、
液状のオリゴ糖を入れて、レモンをつぶすようにして混ぜて、
一晩おいたらシロップがでいてます。
これをお湯割りにしてね♪
おまけ2。日常のグラデーション。
暗い色の服が多い我が家の洗濯物風景・・
ついついグラデーションに干していたことに気づいて
面白かったので撮ってありました。
そして、
先日出会った大自然の風景。


暗い色の服が多い我が家の洗濯物風景・・
ついついグラデーションに干していたことに気づいて
面白かったので撮ってありました。
そして、
先日出会った大自然の風景。


似てました。笑
Posted by 風味** at 09:29│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちは、
レモネードのレシピ、今日早速作ってみます!
ありがとう!
レモネードのレシピ、今日早速作ってみます!
ありがとう!
Posted by ゆうち at 2012年12月01日 14:35
ゆうち様♪
コメントありがとうございます♪
国産レモン、国産はちみつ は
なかなか高価になるけれど、
できればその方が幸せです♪
大切に育てられたり、作られたりしてそうだから。
やってみてね♪
コメントありがとうございます♪
国産レモン、国産はちみつ は
なかなか高価になるけれど、
できればその方が幸せです♪
大切に育てられたり、作られたりしてそうだから。
やってみてね♪
Posted by 風味♪ at 2012年12月01日 18:29
コオロギさんでのナイトぱすてる講座。ありがとうございました☆とてもとても楽しい時間で、幸せな気分で、帰宅できました^_^
またどこかの講座の時間にひょこっと便乗させていただきますね♪
またどこかの講座の時間にひょこっと便乗させていただきますね♪
Posted by michi♡ at 2012年12月02日 17:11