サーラでときめく時間♪
第2・4金曜日は
サーラくらしときめきアカデミー ♪
パステルで描く パステック(すいかのフランス語)♪
くるくる回して遊べる団扇です♪
この竹のしなり具合がとってもいいのです♪
日本人で良かった♪と思う大好きな文化のひとつです。
そして、今日も「すいかパフェ!」
本日初参加してくださった生徒さんには、基本の円も描いていただきました。
生徒さんたちの作品が、広告塔となっております^^ いつもありがとうございます♪
おまけ。地球の歩き方・・タダで楽しむ♪貧乏旅行編!
いよいよお盆休みに突入ですね!
私はどこに旅行しようかしら・・・
Googleでいつもの妄想の旅へ♪
たとえばこんなところに行きました・・
お気に入りのフランス産のお塩。
ある日「これどこからきたのかしら?」と気になってですね、
パッケージの産地でGoogleマップ検索してみたんです。
そしたら、
このパッケージの絵の通りの場所を見つけました。
パッケージの絵は塩田の近くのフラミンゴの住む国立公園の風景でした。
そして塩田風景も。
こんな美しい場所で作られたお塩がここにあって味わえる幸せ♪
こんな風に地球上だったらだいたいどこでも行けちゃいますからオススメです♪
Googleマップの「航空写真」にして、拡大縮小のバーの上になる人物の形を
行きたいとこにドラックするとそこの画像が出てきます♪
では、良い旅を♪
関連記事