基本の円

風味**

2011年10月27日 15:02





うちの玄関には、私が初めて描いた“基本の円”が飾ってあります。
あれから何百枚の絵を描いても、これは一番の宝物です。

これを多江子先生のお宅で描いた時、
一緒に描いたのが初めてお会いした小未布さん。

あれ?同じ名前ですねぇ・・下の名前が同じ読み♪
誕生日も近くて同じ星座、血液型も同じ・・
なんだか不思議なご縁を感じていたら

基本の円を描き終えて、お互い絵に付けた題名を見てびっくり

「 希 望 」

ふたりとも同じだったんですよね。
ちょっと鳥肌が立って、私はキャーキャーと興奮してしまいましたよ。

そんなこともあり、大切な1枚です。

前置きが長くなりました。

今日、マハロでkyokoちゃんに聞いた「基本の円」の解説が
すごく良くわかったので、皆さんにお伝えしたくて 
kyokoちゃんのブログに載せておいてね♪って
頼んできました。(そのうち載せてくれると思う・・たぶん)
なぜ利き手ではない手で描くのが良いかなど・・語ってくれると思いますので、
インストラクターの皆様は、是非参考にさせてもらってくださいね。


関連記事