「100春」参加のインストラクターの皆様へ

風味**

2011年03月13日 20:24

作品展の準備をはじめて間もなくの11日に、大変なことが起きました。
「東北地方太平洋沖地震」の被災地の皆様及び関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。

こんな時に、作品展の準備などのんびりしていてはいけないのではないだろうか?
という気持ちにもなり、テレビから流れ続ける被災状況を見ると
自然の力の前の人間の無力さにただただ途方に暮れるばかりです。。

いま私ができることは“100人の春”を皆さんに観ていただくこと。
やっぱりそれしかないので、それを通して
来ていただいた方にあたたかな何かが残り、それが風に流れて遠くの涙に届くように・・

現実的にも、チャリティー作品展 という形にしたく、
只今サーラさんにも問い合わせ中です。

このタイミングでの作品展・・・
何をするべきか よく天からの声に耳を澄ませていたいと思います。

ギリギリで申し訳ありませんが、
何か決まったらここにご報告させていただきますね。


※それから、
 インストラクターの皆様にお願いです。
 皆様のご紹介を、チラシの裏面で簡単で申し訳ありませんが、ひとつにまとめて印刷して
 会場に置こうと思います。
 つきまして、下記の項目で私にメール下さいませ。

 1、名前 (本名でも お仕事名でも)
 2、主な活動場所
 3、連絡先(電話番号かメルアドのどちらか)
 4、HPとかブログのアドレス(ある方のみ)

 あまり長くならない程度にお願いします。
 たとえば、↓こんな感じ。  
 杉澤富美子(風味)◆浜松市中区自宅教室、サーラ浜松、anne nonne、等◆nagomifuusya@yahoo.co.jp◆http://fumi048.hamazo.tv/
 





さて、節電ですね。
パソコンもoff。

関連記事