第3金曜日
朝8時半ごろ、一息ついてカレンダーにふと目をやったら、
「パステル 9:00~」
あわてて支度して出かけました。
今日は久々に
先生のお宅で和ませていただきました。
テーマは“やすらぎ”と“調和”。
先生のお部屋は大きな窓から自然な光がたくさん入っていて、
昼間でも蛍光灯の下で描いている自宅とはパステルの色の反射もぜんぜん違います。
以下ついでです。
夕食作りながら、チョコかじります。
「トプラローネ」(スイスミルクチョコレートwithハニー&アーモンドヌガー)。
これって、30年以上前からありませんか?
幼少の頃から大好きな気がしてるんですが・・。
未だにかじってます。
夕食は“鶏団子のなべ”。
鶏ひき肉に味噌、砂糖、生姜、卵、片栗粉、白ねぎ微塵切りなどをぐるぐる混ぜて、
大根と人参の煮えた汁の中にスプーンで落としていきます。
肉団子に火が通って浮いてきたら焼き豆腐とか水菜とか白葱とかシメジ、エノキなどなどたっぷり入れます。
明日の朝食では焼いたお餅を入れて「お雑煮」になります。
そして、お茶を入れようとしたら!
お気に入りの急須が!
欠けていた
すごくいいんです。この急須。
常滑焼急須 こちらで買えます。おすすめ。
関連記事