作品展報告と出会いと感謝♪

風味**

2009年08月31日 10:06

25日から30日まで豊橋のギャラリー種さんで開催されていた
「フェイクスイーツのあま~い一週間」

昨日は パステル和(NAGOMI)アートの出張体験講座ということで
なごみ風舎の出張講座をさせていただきました。





奥の部屋の壁にはぐるりと私の作品を飾ってもらっていて感激♪
先生からお花も届いていたりして感激♪
とっても素敵な雰囲気の中で
しかも、なごみ風舎の丸テーブルのミニサイズのような素敵なテーブルでの
落ち着いた講習ができました。
参加していただいた親子さま、
お世話になった 種ご夫妻さま、
ほんとうにありがとうございました。





見学されていたお客様に
「えーっ これ 初めてお描きになられたんですか?
       初めてでこんなに素敵なものを描けるんですか?」

って驚かれるほどでしたねー。
絵が苦手・・っておっしゃられてたお母様にも、
苦手意識を克服されるきっかけになっていただけたらと思います。
絵って、上手下手じゃないんですもの。
その絵に込められた気持ちや感情、
特に指で描く 和アート は そのときの心の色がそのまま表現されますから、
絵を描く ということの意識が今までとは少し変わってしまうかもしれませんね。
ちょっと心が落ち着かない・・お疲れ気味 っていう時などにも
パステルを思い出してもらって和んでみられるといいかなーって思います。
私も色々なお話が聞けて楽しいひとときでした♪
ありがとうございました♪

お絵かきで和んだあとは
ミニカフェタイム♪
持っていった ピザとデザート に
ギャラリー種のご主人が入れてくださった本格コーヒー♪




コーヒー好きな私は、とっても嬉しかったのでした♪



今回ギャラリーには フェイクスイーツ作品がかわいらしく並んでいました。




贈り物にしたいような素敵なお花のケーキは
ブリザードフラワーのねぇねさんの作品。



羊毛フェルトで独特なタッチの立体作品を作られるぷちかりんさんの作品。







これぞフェイクスイーツ! 
そのまま食べちゃいそうなティアレさんの作品。
そしてこのティッシュケースは私のもとに♪ しあわせ~♪
教室で使わせていただきます。















最後に豊橋の街角でみかけたこの火消しマン!
シュールなイラストがツボにはまりました。





あと、岩盤浴初体験もしちゃったんですがもう書ききれません・・

とにかく出会った方々に感謝☆です。


では次の作品展の絵を先生に届けにいってきまーす!







関連記事